苦手な人が意外と鍵🔑①

『人も断捨離しよう』『波動の合わない人とは離れよう』といった記事を

見かけたり聞いたりすることがあります。

でも、そんな人もとっても大切だったりするんです❁.*・゚

 

題名にもありますが、

苦手な人こそ、人生におけるキーだったりするんです✨

 

もちろん、ストレスを感じたり疲れてしまうなら

自分のために、距離を置くことも大切だと思います。

 

しかし、苦手だからと避け続けていると、自分の器も小さいまま、成長しません😢

 

例えば、

私は我慢してるのに、あの人は言いたいことをすぐ言う!(妬み)

 

でも…言い換えてみると

私は言いたいこと言えないけど、あの人はちゃんと言える。(憧れ)

ってなると、自分も成長して行きますよね🌸

 

仕事中に苦手な人と二人きりになってしまい、引っ越し先が見つからない話しをしたところ、その人の一言ですぐに引っ越し先が見つかり感謝した!

なんて話も聞いたり、

この人とずっと仕事するのは嫌だなぁと他の仕事を探していたら、『これだ!』と思える本当にやりたい仕事が見つかり、その苦手な相手が今では大切なクライアント♪

なんてお話も✨

 

私は19歳の時に、

とっても苦手な人に言われた言葉が、今でも心に刻まれています。

いろいろな言葉から、人としてとても成長させていただいて感謝しています✨

まさに、人生のキーですね❁.*・゚

 

『自分がやってもいない出来ないのに、人の文句を言うのはダメだ』

全ての人に、尊敬の気持ちを持てってこと。

長くなってしまいそうなので、

続きは次のブログで書くことにします😊

 

皆さまに、輝きとたくさんの幸せが訪れますように♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です