視覚は80%、聴覚は7%?!
あなたは
綺麗な写真の印象的なパンフレットと
文字だらけのパンフレット、どちらを手に取りますか?
絵で説明されている参考書と
文字ばかりの参考書どちらを手に取りますか?
その時に欲している、情報の用途によっても違うと思いますが
第一印象、見た目で手に取りやすいものってありますよね?
手術の本でも『絵で見る〇〇』など
絵で手技と解剖生理を学ぶ本もあります。
ヒトの近年の視覚情報は
感覚器の80~90%と言われています。
写真や絵だと、パッと頭に入ってきやすいんですね。
文字ばかりだと、考えなくてはいけないので
考えている間に嫌になって戻してしまいます。
そう、見た目って大事♡
さらにいうと、感覚器・五感って大事!
聴覚はというと…
たったの7%!!
そうなんです。
聴覚は7%しか機能していないのです。
逆に言うと、
目を閉じただけで
感覚器を活性化させることができます!
感覚器を活性化させるのどうなるの??
☆幸福ホルモンと言われているセロトニンが分泌される。
☆報酬系ホルモンのドーパミン分泌
☆幸福ホルモンや恋愛ホルモンと言われるオキシトシンの分泌
☆美人ホルモンのエストロゲンの分泌
などなどが身体の中で起こります。
うつ病や不眠症、疲労感や記憶力、慢性的な体調不良や肌の状態
そんなことにも影響しています。
幸運体質になる方法、脳の上手な使い方、五感活性化など
セミナーで詳しくお話しさせていただいております🌸